診療時間

診療時間

… 火曜日午後の診療は年度によって違います。

休診日  : 水・日曜日・祝日
午後休診 : 火・土曜日
(2月・3月、及び月曜祝日の翌日は火曜午後も診療)

院内処方
当院は予約制ではありません。
来院された順に診療しています。
毎月の初回には保険証の提示をお願いします。
当院はマイナンバーカード(マイナ保険証)で受診できます。

2023年の火曜午後診療日

【火曜日午後の診療について(予定)】
2月・3月の火曜日と月曜日が祝日の場合、翌日の火曜日は午後も通常診療いたします
(祝日・年末年始・夏季休業を除く)

1月 :10日
2月 :7日、14日、21日、28日
3月 :7日、14日、28日
4月 :-
5月 :-
6月 :-
7月 :18日
8月 :-
9月 :19日
10月:10日
11月:-
12月:-

患者さんに対する取り組み

患者さんに対する取り組み

耳・鼻・のどには様々な病気があります。これらの病気は共通して日常生活に不快をもたらします。放置しておいてもつらい思いをするばかりです。

当院では、特にアレルギー治療に力を入れており、ただ薬を使って楽になるというだけでなく、気象や生活環境などで調子が左右されることのないよう、アレルギーの有無を踏まえたうえで診療することを理想としています。

異常気象や忙しいライフスタイルのなかで、少しでも快適に毎日を過ごすための支えのひとつに加えていただければと思っております。

減感作療法

舌下免疫療法

スギ花粉・またはダニ抗原エキスを1日1回、舌下に投与し、1分間保持後飲み込みます。 毎日欠かさず3~5年継続して服用します。 小児適応もあります。

クリックボタン
皮下注射による免疫療法

週1~2回のペースで少しずつ濃度を上げながら注射します。有効量に達してくると1ヶ月に1回ぐらいのペースで注射を続け抵抗力を維持していきます。

クリックボタン

アクセス

PCサイトへ